お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    なんとも、1番さんは辛辣ですね。
    相談者さんは、結婚も同棲も同じだとは言っていらっしゃいませんよ。
    経験がないから、「何も変わらない気がします」と言われているだけです。

    確かに、客観的にはその通りです。
    間違っているわけではありませんね。

    結婚と同棲というのは、いろいろな角度から見てとれます。
    私的には、同棲と結婚との最大の違いは、入籍するかどうかの違いだと思います。
    結婚することによって、いろいろな義務や権利が発生します。
    夫婦同姓、同居及び扶助の義務、婚姻費用の分担、日常家事に関する債務の連帯責任・・など。
    そして、夫婦の片方が亡くなれば、相続の問題が発生します。更に、子供が生まれれば(生まれていなくても)色々な問題が出てきます。

    一言で言えば、結婚して夫婦になることによって、(誤解を生む言葉かもしれませんが)拘束されることが増えてくると言ってもいいかもしれません。
    特に日本の場合は、昔ながらの「家」の制度の発想が根強く残っているので、理屈では割り切れない部分があります。

    ここで細かく書くことは不可能ですから、新書版ぐらいの「家族」に関する本を読まれてください。図書館に行けばたくさんあります。
    知っているのと知らないとでは、あなたの人生が大きく変わってくるかもしれません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    なにか縛りが発生するという事でしょうか…扶助と相続と費用分担のあたりは法のようなので、法律面での縛りも出てくるということなのですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ