匿名希望さん 女性 50歳
妊娠できるか
出産に耐えられるか
子供の発達に影響はどうなのか
言い出したらきりがないと思いますが?!
文教地区に在住しておりますが
公立小学校・中学校においてクラスの2~3割は
発達障害と考えられる問題行動がある生徒だと言います。
そんなに心配なら、
なぜ20代のうちに結婚しなかったのですか?!
子供が欲しいから 結婚という制度を選ぶのですか?
子供ができなければ、離婚という結論が見えてきそうですね?
生育過程で発達障害は発生を確認することとなります。
そういう子供なら、いないほうがましですか?
人生を共に歩むパートナーとの生活、
結婚の延長線上に子供という別の幸せも生まれてくる。
其れとは真逆の
家畜の種付けのような結婚観の発想に寒気がしました。