匿名希望さん 女性 46歳
似たような相談が定期的に載りますが、再度の相談ではないですよね?
例えば、若い子がいい!!と年下を選んだとします。その子が実は不妊だったならどうするんでしょう?離婚して産める女性を探すんでしょうか?
不妊治療はお金も時間もかかりますが、その面ではどうでしょう?
結婚は基本、好きな伴侶と一緒になることが第一目的です。
あなたはそうではないようなので、このことを38才の女性に告げて、早く産める女性に切り替えた方が良いです。
それとも究極、お付き合いの中で子どもができたら入籍でも構いませんが、もし流産でもしたら?
結局は子どもは結婚の副産物ということで、子どもが巣立ったら夫婦2人が破綻するようなら、実りある結婚生活になるのでしょうか?