半蔵門さん 女性 42歳
婚活への姿勢は色々あると思いますが、私の場合はかなりゆるいほうです。
「何が何でも結婚したい!」とは思っていません。
たいした収入があるわけでもないので、老後の生活とか考えたら
不安になるのが正しいのかもしれませんが、身の丈に合った生活にリサイズしていけば
なんとかなるだろうと楽観的に考えています。
寂しがりやでもないので、孤独感に苛まされることはありません。
具合が悪くて心細くなったりもしないし、看病してくれる人が欲しいとも思いません。
好きなことなら一人でどこへでも出かけられます。
早い話「おひとり様でも問題ない」です。
ではなぜパートナーを求めるか?というと
「そのほうが楽しいことがあると思うから」
です。
すごいくだらなくて、でも面白い事を思いついたときに
話を聞いて笑ってくれる人がいるほうが、人生楽しいだろうな、って思うからです。
(なのでそうならない相手なら必要ありません)
一旦お休みされるのは悪い事ではなないと思います。
「婚活」と言ってもいろいろなやり方があるし、更には「婚活」という形式への向き不向きもあると思います。
「○○しなければならない」
という枷からは外れたほうが、自分の本来の特性は見えてくると思います。
5年後にどうなっているか?なんてわからないですから
それについて思い悩むよりも、これからはじめる新しい趣味の楽しい想像をしてみてはどうでしょうか?
一生楽しめるような趣味に出会えるといいですね!