お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    同感です。

    世の中、男女平等だの女の自立だの言いますが、日本は先進国でも最低レベルの女が生きにくい国ではないですか?
    扶養制度で主婦が優遇されていたり、賃金格差は根深く残っているし、稼ぐ面では男社会で大部分が成り立ってます。

    そんな中、やはり女が結婚という形を取らない男女交際は安心した生活から外れるのは現実です。
    自力で生きてゆくのが難しいと知った女性たちは早々に結婚相手を見つけ、結婚、育児に突入します。一人で頑張るのを辞めて守ってくれるオスを探す。オスは自分だけのメスを手に入れて、自分の遺伝子を育てるために餌を運ぶ。自由に自分が手を付けれるメスを持つのは大変なことなんです。

    ただしもう出産、家族を増やす目的でない世代の結婚は本当に難しいのかと感じます。唯一、オスは自分のメスを手に入れることができる、身の回りの世話というメリットだけはある。
    本来、オスがメスを探すのはとても苦労するものです。(フリーの場合、風俗にでも行かない限り相手はいませんから)
    メスは基本、好きな相手でないと行為はできないため、その見返りとして「保護」を求めるものだと思います。
    要は、自由交際とか同棲とかの行為は、ごく普通の女性にとっては「無料奉仕」になってしまうんです。

    男性はどんな結果になっても「やり逃げ」という形で損はないので恋活で十分楽しいでしょう。心のない風俗でなくて少々のロマンス含んで味もあるし、その都度、お金出さなくてもいいし。でもそのずるさは女は分かってるから、結婚と言うゴールがない交際なんて女に得はないと言いたいんですよ。

    文内でえがつない部分があればすいませんm(__)m
    ただ男性の本音を語るために書きたかったので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    全くもって同感です。
    私の勤務する会社では、家庭を持つ女性は役職を与えられても時間外、休日出勤当たり前で全員降りてしまいました。家庭を取るか、仕事を取るかで悩まなくてはならないのが現実です。

    私は同棲経験ありますが、苦い経験です。無料奉仕と言われたら辛いですが、それに近い感覚です。結局は決断出来ない相手に、時間と労力を費やしただけでした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ