お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私は結婚の形はそれぞれだと思っていますので、ドリカムの吉田美和さんのような事実婚 (籍を入れないのでいわゆる同棲ですよね) というのもお互いの同意があればいいと思いますよ。

    たかが紙一枚と思うか、されど紙一枚と思うかの違いですね。

    私は前の彼氏がフランス人で色んな考えや価値観の人がいると実感したので、結婚という入籍制度が正解とは思っていません。

    日本でも同性パートナー条例ができましたし、そのうち異性間でも、結婚してない関係でもパートナー条例のようなものができるんじゃないですかね。

    今のところそのようなものはありませんので、私はできたら入籍はきちんとしたいです。危篤のときとか家族でないと会えなかったりしますから。

    でも入籍する結婚が絶対だとは思っていませんので、頭ごなしに否定することはしません。私の友人でも事実婚カップルいますよ。式も挙げて、結婚しましたハガキも出して、夫婦を名乗ってますが、籍入れてません。10年目ですが仲良しですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    私は、されど紙1枚と思います。
    考えが古いのかも知れませんが、今の日本の制度で結婚を考えていないと言われたら、大切に思われていないと感じます。私は好きになった相手には、必要とされたいと思いますし、相手を必要な人だと思いたいです。

    女性でも、婚姻関係を希望しない人がいるのであれば、そういう男性が登録していてもおかしくないですね。

    事実婚でも、どちらかが病気になったりしても、支えあえるくらい絆が深ければ良いですが、そんな時に簡単に解消できるという負のイメージばかりが頭を過ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ