お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    これまた変な考えを持った人が現れましたね。

    結婚という形式に拘らないのは、その人の自由でしょう?
    貴女が結婚を望んでいらっしゃるのなら、同じ考えを持った方と一緒になれば良いだけの事なのでは?
    その考えを表現することで貴女に何の被害も無いのに、何を不快になっているんですか?

    「ある程度付き合ってから言われたら非常に迷惑です。」って、、子供じゃあるまいし、そんなこと最初に相手とお会いした時に、相手に結婚の意思を確認すれば済む事なんじゃないですか?

    それに女性がまだ弱い立場だなんて、この期に及んで何を言っているんだ?と思います。
    女性の方でも懸命に頑張って成果を残し、成功されていらっしゃる方もいるのに、貴女みたいな考えを持った方がいらっしゃるから、女性が皆一緒くたに見られ易くなるんだと思いますよ。

    男性だって色んな場面で辛い思いをされている方もいらっしゃるのに、貴女の様に「女性はまだまだ弱い立場です。」なんて言える人って、ある意味、男女差別を謳っているのと同じなのではないでしょうか。

    制度に拘る拘らない考えは男女差ではありません、個人各々の考えです。
    貴女の指摘は、内縁関係でも幸せに過ごされている方に失礼ですよ。

    そういった関係を不快に思うのは貴女の自由ですが、それをわざわざひけらかすのも、どうなのか?と自分は思いますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    男女の差は、収入格差を見れば明らかです。

    貴方のように、プロフィールに書いていない場合もあるということであれば、時間を無駄にしないよう早めに結婚の意思を確認したいと思います。

    内縁関係については、利害関係などいろいろな考えがあると思いますが、私は、結婚を望む女性であれば、安易にするものではないという考えです。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ