匿名希望さん 女性 40歳
私も、相談者様と同じ理由で写真は掲載せず、特定の方に見せる方法をとっています。
私の中で外見はかなり重要だと思っています。
面接でも第一印象が大事というように。
もともとの顔立ちにタイプの有る無しもあるかもしれませんが、
髪型や洋服に気を遣っている方なのか、その点で自分の好みか。
表情などで自分が受け入れられるかどうかある程度のことがわかると思っています。
もし、私自身が服装も髪型も全く気にしない人間なら、相手の身だしなみを気にするようなことはないかもしれませんが、普段の生活において自分が心がけていることが、相手にはあまり感じられなかったというように相手の印象は感じ取るものでもあると思います。
相談者様も好みでない方がいらっしゃるのなら、お互い様ではないですか?
ただ、外見で断られたかもしれないということが立て続けに続くとへこむお気持ちわかりますが..
相手が格好いい、普通だという自分の判断に頼るのではなく、
一貫して皆好みがあるのだと理解していれば、何故何故?と細かいことに気にならないと思います。
同じように男性の写真をご覧になっていると思うので相談者様も感じられたことはあるかも知れませんが、私の個人的な意見としては、公衆のお手洗い等の鏡を使って写真を撮られている方、ご自宅で撮影されている際、後ろに写っているお部屋の様子から、何となく雑然としている雰囲気を感じる時は、違和感を感じます。それからどことなく気取った感じの方など・・
私自身誰からも好かれるような容姿は持ち合わせていないので、自分の写真を見てそのままお返事がなくても気になりません。男性の性分から言って、女性の容姿についてタイプではなかったと言葉にするのは難しいのではないでしょうか。失礼のないように上手に伝えることの出来る方以外は、無言で去ってしまうような気がします。写りの悪さなどはある程度わかると思いますので、タイプかどうかで判断されていると思いますよ。
とはいいながら、写真は大切だと思います。
お化粧だけでなくいろいろな方法で、自分が一番自然体で、一番可愛く綺麗に見える(表情・笑顔で撮った)写真を選んでみることだと思います。(背景は自然だったりと切り取った時に見栄えがよく、あまりごちゃごちゃしていないもの)
私の場合は自撮りという形は取らず、旅行先等で自然に撮った時の写真を選んでいます。(自撮りで可愛くとれる女性はいいと思います。)