匿名希望さん 女性 44歳
私は元旦那が経営者でした。
相談者さまと同じように、会社が何かあったときに、自分の収入を下げないといけないといつも言っていましたし、銀行との付き合いで、毎月一定の金額を貯金に回していましたので、私は月々の生活費をもらって生活していました。訳あって別れる事にはなりましたが、今の会社があるのは私のお陰だと、一応今でも感謝をされてはいるようです(^^;
経営者の方は、従業員の生活を守る義務があると思いますし、社会的責任を果たす事も必要ですよね。
家庭の揉め事で、仕事に身が入らないようでは何のために結婚したのかが分からなくなってしますから、お相手選びは慎重になさった方が良いと思います。
キャリアウーマンですと、キチンと家計を切り盛りできる女性が多いと聞いたことがあります。相談者さまと結婚することによって、仕事を辞めたとしても、経営者の妻として一流の仕事をして下さるのではないでしょうか?
相談者さまは、経営者としてはまだまだお若いです。これから多くの困難が待ち受けているかも知れません。是非素敵な女性を見つけて、一流の経営者になってくださいね。
