バツイチ子持ちさん 男性 63歳
僕が離婚したのももう18年前になります。
離婚した時は小学生の女の子と、中学生、高校生の男の子の3人を1人で育てなければならなかったので(恋人は出来ましたが)結婚には僕も相手の女性も慎重にならざるを得なかったです。(離婚して最初にお付き合いしたのは20代の未婚女性でした。流石に3人の子持ちに嫁ぐのはキツイと考えても仕方がありません?)
その後、二人の方と交際しましたが残念ながら結婚までは至りませんでした。(最後に付き合った方は三年前でした。かなり年下の方でしたが、この年でも恋が出来たのは幸せでした)
結婚しなくても恋愛だけでもとは思っていませんが、無理して愛情の無い結婚をしたいとは思いません。
多分僕が子供を引き取っていなければ多分もう結婚していたと思います。(別れた妻は1年後に再婚しています)
離婚した僕の友人の内、子供を引き取っていない人はほとんど直ぐに結婚しています。
例外的に死別して小さい赤ちゃんだけ残された友人は逆に直ぐに再婚しました。
子供を引き取っていると男性でも女性でも婚期が遅れるのは仕方が無い事です。
結婚は自分の幸せだけでなく、相手の方の幸せと子供の幸せ、全ての総合的な判断が必要になります。
相談者さんはお子様はみえないのですか?
男性であれ、女性であれ、子持ちであれ、その他の条件があったにせよ、自分の運命は無条件で受け入れた上で判断を迫られます。
僕も子供達3人ともに大学を卒業させ、社会人にし、2人が結婚したので、障害は無くなりましたが、この年になってくると良縁があるかどうかは神のみぞ知るです(笑)
相談者さんに良いご縁がある事を祈ってます。