せわぁないさん 男性 44歳
ご相談者様のお考えや回答に対する謝意の姿勢、
とても大事なことだと思います。
一方で回答する側の方々は、
見返りを求めない、善意でご相談に応じているのではないか、
と思っています。
とある方が自分のことを相談してみたところ、
誰でも経験のある事象だったりすると、
相談者の予想を超えて、回答が20件、30件と寄せられると
それらすべてにお礼の返信するのは、結構大変です。
私は以前パソコン関連のQ&Aに投稿していた時期があって、
ご相談者様のように回答全部にお礼の書き込みをしてましたが、
ある人のやり方を見て、お礼の伝え方を変更しました。
質問者が「ベストアンサー」を決める仕組みを採用している
Q&Aだったのですが、
ベストアンサーって、他の人もたくさん見に来るので、
閲覧者のそんな動きを利用してベストアンサーへのお礼の中に、
「そのほか、多数ご回答をいただき、ありがとうございました。」
という一文を添えるようにしました。
ここもBEST、BETTERがありますので、使える手かも知れません。
私の結論としては、ここに限らず、ネットのQ&Aは、
相談する側の「回答すべてにお礼を添えようとする心がけ」はベスト、
でもマストとする必要はない、というのが私の持論です。
長々と、拙い回答で失礼しました。