お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  48歳

    上記の27歳男性にお聞きします。理想は看護師と結婚したいと仰ってますけど?単に経済力があるだけを目当てにされてるならやめたほうがよいですよ。看護師の旦那になりたいなら、嫁さんが出産して専業主婦にならない以外共働きの場合は旦那が家事育児料理のほとんどをやるという覚悟で結婚相手を探してください。ご自分が仕事との両立で家事育児できないなら看護師の旦那にはなれません。甘くありませんよ。さて本題ですが。私からの提案として容姿は許容範囲内を広げる。条件は最低限で合格範囲内かを見る。そして貴方様がどうしても譲れない項目(私の場合は相手が喫煙者やケチ浮気グセある等は絶対ng)そのngに当てはまらない人を探すこと・つまり一つでも当てはまる相手は外すことですね。求めることひきりはありませんが、自分がこんなのは嫌ていうどうしても譲れないことは大事なんですね。それに一つでも当てはまる相手はやめること・条件や性格がとてもよくても嫌なところが一つでもあると結婚してから嫌が増す訳です。逆に条件も性格も並みだが嫌なところがなく、許容範囲で我慢できるような人ならgoです。あとは一緒にいて落ち着くとか、居心地よいかどうかなどで選ぶのがよいのではと思います。理想通り探したところで、理想と好きになった相手との現実は違いますからね。生活を共にする上でいかに嫌なところが少ないか、我慢できる範囲内の人がよいと私は思います。私も理想通りの相手は探してません。嫌な項目に当てはまる相手がいて、どうしても受け入れられないと思ってやめた人はかなりいます。あのまま無理して結婚していたら今は×がついてたと思い後悔してません。人はどこかいいところがあるものですが、悪いところ我慢できませんからね。いい人と見つかるように頑張ってくださいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます!
    すごく納得できる回答でした。
    許容範囲は広いと思います。イケメンを探しているわけではないですし…。
    でも、回答者様のおっしゃる様に考えてみる考え方もありますね?︎
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ