お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • ゆりあさん  女性  48歳

    かなり難しい質問ですね。大都市といってもピンきりですから~例えば世田谷区田園調布あたりだと家賃が20万前後はザラだし、足立区に住むなら家賃6~10万位はあるだろうし。私の友達たちは全員結婚しての家賃は平均2dkから2ldkで14~17万前後に住んでる方が多いですね。ネットでur賃貸を調べて見たらどれだけの家賃が見れますよ。私は結婚したら家賃+15万でやりくりできると思うけどあなた様がどれだけ生活を基準にされるか全くわからないのですが。大体平気月家賃+20万+コズカイではないかなあ~
    海外旅行だって年一回アジアの韓国旅行飛行機代金1~2万+コズカイもあれば。ヨーロッパ飛行機代金10万+20万旅費代金もあれば。ブラジル8日間ツアーで40万もあるしピンきりですよ。私の場合は年二回海外旅行に行きたいのとバックパッカーなので格安で行ける術があるので、毎月6~8万を旅行費用に積み立て夫婦二人分のに充てるつもりです。又あなた様は海外旅行意外に家をたてたい車が欲しい子供三人欲しいなんていって習い事もさせるなら年収1000万じゃあ足りない家庭もありますから。もっと具体的にならないと返答に困ります。今の時代は夫婦共働き希望の人が多いですから女性が専業主婦になりたいから結婚したいは甘いですよ。ほとんどの男性が専業主婦希望お断りが多くて女性も妊娠中でもギリギリまで働いてる人も多くいるし都心で働くて厳しいですからね。都心で働くサラリーマンは終電近くまで働いてるから家事なんか手伝いしないですしね!よっぽど料理好きな男性ならいいですけど。年齢や人によりけりですが男性の年収平均400~500万て言われてるからやりくりうまくできる嫁さんなら自分のコズカイ程度パートで働くて感じの家庭もいるしがっちり生活費用半分折半出してと言われる家庭もあるのでそれぞれ違いありますから。
    野菜もオーガニックにこだわりすると高いですしね!スーパーも地域によりピンきりですからね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    答えにくい質問に、具体的に回答していただき、ありがとうございます。

    月収が手取りで100万円以上あれば預金が出来そうですね。美容の為にお金使いたいし、老後の準備も必要なので、専業主婦になりたいとは思っていないです。

    社会との接点を持ち続けていないと、世間知らずになり、いざというときに社会復帰出来ないし、夫の仕事の愚痴にアドバイスも出来ないとサゲ嫁になりそうです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ