お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    お礼のお返事ありがとうございます。

    どうしても、納得いかない価値観は、やっぱり価値観が合わないになると思います。

    でも、よくお話を聞いてみたら、「なるほどね~。」って、新しい外からの考え方が自分の物になるのもあります。
    また、理解出来ないから真似してやってみたら、感覚的に理解出来たって場合もあります。

    そこまでして、理解しょうと思わないのも悪くないと思います。
    縁や価値観の問題ですから(^^)
    次の出会いで、学習したことを活用すればいいですからね(^-^)v

    お互い頑張りましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    実は私は、『価値観』という言葉は、昔は好きではありませんでした。
    陳腐というか…そんな簡単な一言では計り知れないのが人間だもの。なんて思っていました。

    あなた様のような柔軟な受け入れ体制で、人と関わっていくことに、発見があったり楽しみや成長がありました。
    ですが、苦しみや悲しみもありました。
    それだから失敗したと自戒すべき過去が
    あります。

    色々経験した中で、物差し、特にデリカシーなどの対人関係における基本的な価値観は、ある程度似通った方が悩みもストレスもなくて済むようです。

    結局、軸を作ると、陳腐な『価値観』に繋がるんですよね。。。
    まあ、頭で考えるより、感覚や勘なんでしょうか。動物的な。

    ありがとうございました。
    お互い良きパートナーに出会えると信じて!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ