匿名希望さん 女性 38歳
養育費は元妻の生活費ではなく、子供に対して払っているものです。
ですので、子供がいる以上払うのは父親の責任だと思います。それが子供への愛だと思います。
私が今おつきあいしている方もバツイチ子持ちで子供は別居ですが、もしも結婚しても養育費はしっかり子供が成人するまで払うお話をしています。
それが出来ない方と結婚する気も起きません。
育てる方は普段の生活費諸々を出していますので改めて『養育費』という形は取らないと思いますが…。
相談者様は『収入が減ったら減額も考える』とおっしゃっていますが、それはお相手との相談も必要ですね。もしかしたら『きちんと責任を果たしたいので金額は変更しなくてもいい』とおっしゃるかもしれませんから。
でもそういう柔軟な考え方素敵だと思います☆
お子様共々お幸せになりますように♪