お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    金銭的価値観によると思います。

    私は以前迄は男性と対等でいたい主義だったので、どんな時でも半分は払うというスタンスでした。

    そしてその関係は結婚しても続きます。そうすると、結局家事は女性の負担になるので、それなら一人の方が良いよね…という事になり、バツありになり今に至っています。

    そういう経験を積んでいるので、次は経済的に頼りになる男性を見つけて家事を頑張ろうと思っています。もちろん、仕事は継続します。

    そんな事もあって、初回にお金を半分出すのは全然問題ないし、払う積もりでいますが、私の場合はもし払ったらそこで終わりにしますね。将来的に自分の事を守ってくれるかどうかを判断します。その後、付き合っていくなかで、ご飯を作ってお返ししたり、お茶した時に払えば良いかと。

    お互いが納得していれば、どんな形であれ良いのでは。世の中、社会でも家庭でも役割というのがあるので、それだけの事だと思います。

    相談者さまのケースでは、私は次はなしです。どんなお店が良いか聞いて来ないこと、お腹が満たされたかの配慮が無いこと等。
    しかし、相談者さまが決めることなので、迷っているなら続けてみるのが良いですね。お断りはいつでもできると思うので。

  • ミントさんからのお礼

    ありがとうございます。

    結婚後の関係まで繋がっていくとは。。
    深く考えたこともありませんでした。

    あまり結婚に焦りすぎず、私も将来守ってくれる方を
    新たに見つけたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ