匿名希望さん 女性 38歳
女性としては食事代をだして欲しい気持ちは解ります。
私も本格的な結婚相談所でお見合い(1万払うとこでした)で経験あります。ホテルのティーラウンジで初対面で会ったときは、男性がだしてくれました。一人1000円なので二人で2000円とサービス料。(これはほとんどの相談所のほうで男性が払うように言われてるので)
もう少し話したかったので、2次会の飲み屋さんでは男性が相当飲んで食べて7000円くらいになりましたが、「3000円でいいよ」と言われてびっくりしました。
(私は緊張して、ほんとど食べて飲んでないので、1000円くらいしか飲食してないと思います^^;)
初対面でサイト見合いの場合は、自分でも払える程度の食事場所を提案したほうが良いと思います。
自分の経験を活かして、静かなカフェやホテルのほうが静かでゆっくり話せるので、ランチセット(2000〜3000円程度)などを提案しています。
自分が食べるぶんくらいは払っても良いと思っています。
せっかくの休日だから、美味しいもの食べて満足できたら良いかな?と。
ランチなど誘って「最初はお茶だけで大丈夫です」という男性もいます。この場合はたいてい、お茶代はごちそうになっています。でもたいてい、うまくいきませんね(苦笑)
どうしてもお茶だけだと、容姿を見て終るので内面はあまり見ない傾向が強いです。
お天気も良くなってきますし、近場の公園のベンチでもいいかもしれませんね?コンビニのドリップタイプの100円コーヒーも美味しくなってきましたしね(^^)
他のサイトで出会った場所を見てると、公園で最初会うカップル多いみたいですよ。
あとファミレスとか。
話は戻りますが、その相手が好きであれば、、まぁ、多めに見て今後交際するか考えてもいいと思いますよ。
6000円のうち、2000円程度であれば、一般的には普通と言えば普通です。(女性としては最初のデートではだしてほしいとこですけどね^^;)
でも10歳も上で、最初のデートなら「気にしないで好きもの食べてくださいね。ごちそうしますから」という言葉が欲しいですよね。
私が紹介で会った年上の男性はたいてい、上記の言葉を食事前に言ってました。