匿名希望さん 女性 40歳
私も昔趣味サークル入ってたことあるのですが、その時3人の男性から誘いありました。
一人の人は「サークルのこと色々話したいから一緒に食事行かない?」と誘われ、もう一人の人には趣味話してた際に「趣味に関するものを貸してあげたいので、会わない?」と誘われました。
もう一人の人は私が好きそうなイベントがあったので、「そのイベントに一緒に行かない?」と誘われました。
私は趣味のものを貸してくれると言った人と何回か一緒に遊びに行きました。残り二人の人は性格的に苦手なものがあったので、断ってしまいました。。(決して誘い方が悪かった訳ではないです)
どういうサークルにいるのか分からないのでアドバイスしづらいのですが、彼らのような形なら距離を縮めやすいのではないでしょうか?
いきなり誘うのは無理なので、話の流れ的に自然な時点で誘うといいと思います。
ちなみに会うならば「そっちの方に行く用事があるので・・」とつけ加えてその人の家に比較的近い場所で会うといいと思います。本当にいいと思ってるなら遠くても行けるはずです。
もしあなたに興味がなければ、「サークルで会ったときに話しましょう」もしくは「サークルで貸してくれ」になるので、その時はいさぎよく諦めるか、もう少し距離を縮めてから再度誘うといいと思います。
自分がいいなと思う人は得てして他の人もいいなと思ってるものです。オタオタとしてるうちに、他の人に取られちゃわないように気をつけた方がいいとは思います。