お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    同居希望の男性なんてほとんど見かけないですが、相談者さんは地方にお住まいでしょうか?

    田舎だったりまだ家制度の強い価値観が残っていたりしたら、長男が~みたいな考えは残っているのかもしれません。

    そもそも、二人兄弟や一人っ子がほとんどの現代においてはもう長男が親の面倒を見るとか、親と生活するなんて考え自体崩壊していると思いますけどね。しかし兄弟が少ないぶん親の介護が必要になったら家族総出で面倒を見て、連携や分担をしないとかなり厳しいです。

    ご両親は老後の蓄えをしているとのことですが、どんなに溜め込んでも有料老人ホームは馬鹿にならない金額です。
    なのでほとんどの人は特別養護老人ホームや老健に入居することになりますが、こちらはすぐに入れる訳ではなく、何年も待機して入居を待たなくてはなりません。

    結局同居云々は別にしても介護の負担は誰にでも等しくくるものです。
    もっと簡単に介護施設に入居できる社会になってほしいものですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ