匿名希望さん 女性 31歳
子供が乳幼児で、子育てに心血注いでる人間ならそんな時期に婚活サイトしたり、男探したりなんかしないと思うんですが。
私は妊娠中から母子家庭の身なんですが、とても赤ちゃん同伴で男性と会うなんて出来なかったな…。考えたこともないし。
ああ、打算的に子供に父親を~みたいな焦りもあって婚活サイトに登録はしたりしていたけれど、どれもメールどまりで、子供を預けて会うとかも考えられなくて結局会うことなんてなかったです。
乳幼児でも、授乳期でもサイトに登録して男性探したり、お付き合い出来るのは、打算的なところがあるか、オンナの部分が捨てられないみたいなところがあるんじゃないですか?
だから母子家庭は簡単に落とせるみたいに言われちゃうんですよね。
もちろん打算的だっていいし、大人だし、独身なんだから恋愛も自由だから、恋愛もしたい、女でいたいと思うのもいいんですけどね。
回答を読んでいて、エネルギーのあるシンママさんが多いなぁと思いました。
私には手のかかる赤ちゃん抱えながら、男性と会ったりお付き合いなんて器用なことはとてもできませんでしたよw
で、相談者さんもそういう腹があるんだと思いますよ。
女を捨てきれなくて父親を欲しがって焦ってる心も身体も寂しいシングルマザーなら自分もイケルだろ、みたいなね。
こういうの、出会い系必勝法みたいな男性向けマニュアルにゴロゴロあるから。
でも意外とマニュアルのように簡単にはいかなかった。だから今度は自分自身が焦りだして、早く男女の仲になりたいとかシンママは難しいとか言い出してるんじゃないでしょうかねと勝手に推測してるんですがいかがですか。