お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    他の方のおっしゃる通り、50人でダメでも2人とはとりあえず会えているならそんなにプロフィール条件のアピールポイントの有無は気にする必要ないと思います。

    参考として、年上ではありますが私がリアルでもサイトでも昔から自分の会った時無理と思ったことを挙げます。
    ウトさんはそういうことがないようですが、まずは清潔感です。
    次に、会話のテンポが合わない、雰囲気が合わないがとっても無理と思いました。私の場合、話し方もとても気にする方です。
    例えば、機関銃のように自分の気持ちばかりぶつけるとか、じっとしていてもいつもピリピリしたオーラとか、人の顔色ばかり伺う様子とか、言葉遣いが乱雑すぎる、軽そうに見える、変な癖が強すぎる、雰囲気に合ったテンションで話せない…いろいろあります

    反対に特にスマートでなくても、ホッとできる相手、愛らしい人柄に惹かれる時もたくさんあります。

    もう好みだの恋愛だのなんて年齢でないし、相手の条件よりいかに自然体で穏やかな気持ちで気持ちよく過ごせるかがとても重要なんです。

    これも相性があるといえばあるので合わない相手は仕方ないですが、それを口実に現状をまったく振り返ったり向上させないのは自分が損ですよね。

    それで、私自身も相手に求めるだけでなく自分も相手に心地よく過ごして欲しいですから、私はネットや本で恋愛や一般のコミュニケーションスキルについてよく目を通します。

    日々の会話のキャッチボールや、男女や育った環境などの差異を理解尊重し合うこと、相手に安心感を与えたり喜んでもらえるようにすること、いろいろありますが、恋愛や結婚て、出だしは条件からですけど結局はコミュニケーションの積み重ねです。

    本などいかにもスキル的な感じで捉えたり全て鵜呑みにはしないにしても、いろいろ考えるきっかけにはなるので無駄にはならないと思っています。

    趣味などの活動を広げるにしても、いろんな立場の人と出会えたりコミュニケーションを図ったり感情を共有することが、大事なんだと思いますよ。これは読むだけでは無理ですから。

    お互い頑張りましょう。

  • ウトさんからのお礼

    >本などいかにもスキル的な感じで捉えたり全て鵜呑みにはしないにしても、いろいろ考えるきっかけにはなるので無駄にはならないと思っています。

    その手の本は何冊か読んで意識しているようにしていますがなかなか実践は難しいということかもしれません。

    >趣味などの活動を広げるにしても、いろんな立場の人と出会えたりコミュニケーションを図ったり感情を共有することが、大事なんだと思いますよ。これは読むだけでは無理ですから。
    コミュニケーションはまずは相手と同じ立ち位置に立つ(共感)がスタートラインですよね。意識してるつもりですが改めて意識して実践していきたいと思います。

    コメントありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ