匿名希望さん 女性 33歳
今東京と三重で遠距離をしています。
片道四時間ほどかかりますが新幹線や電車では本読んだり動画みたり寝たりしているので今のところまったく苦ではありません。
月に一回ずつお互いのところを行き来してます。
はじめは男性の方からこちらに来ていただき飲み屋さんでご飯を食べ、次の日にまた会いお城を見にいってました。
メールでも話がテンポ良く続き二週間ほどで会いました。
電話は一度もしてません。
旅行好きだったり城めぐりやら趣味が似ているのもよかったのですが、今まで婚活をしていて近場の方と何人かお会いしたのですが一回目ではピンと来ず続かなかったりすぐに終わったり何回かお会いしても友達以上にみれなかったりしたりでしたが彼は何か惹かれお会いした後こちらからどんどんアプローチをしていき一週間後告白され付き合いました。
遠くあまり会えないので一回である程度見極めようと思ったからずるずるぜすに進んだかもしれません。
会ってみないとわからないので一度はお会いしてからやり取りが意味があるのか考えたらよいのではないでしょうか?