お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ゼムクリップさん  男性  38歳

    39才独身、片親と同居です。

    何でテンション下がったんですか?もし結婚したら同居しなきゃならないから?彼が38才で同居してるから?

    結婚したら同居しなきゃならないから不安になりテンション下がるのなら、まあ自分のことだけしか考えられないか、相手とその家族のことまで考えられるか、の違いじゃないんですかね。

    逆の立場だったらどうどうするか…

    そう考えたときに考えが変わらなければやめといた方がいいと思いますよ。

    将来自分の親が病気になったときに、相手の男性にどうしてほしいか…同居してほしいのか…同居を断られたらどうするのか…あっさり見捨てられたらどう思うのか…自分の都合ばかりを通そうとするのか。

    どうしてもその親と気が合わない場合もあるしね、難しいね。好きになれるような親なら考えも変わるかもしれんし。

    この件で別にテンション下がってもあなたが悪いとは思わないけど。同じ気持ちになる人は非常に多いと思うし。みんな自分がかわいいだろうからね。

    要は相手を思う気持ちと、器と、覚悟ですよ。

    38才で同居でテンション下がっているのなら、そんなの余計なお世話ですね。人それぞれ事情が違うのだから。会社から家が近けりゃわざわざ一人暮らしする必要もないし。じゃあ一人暮らししてたらえらいの?一人暮らししてて生活ルーズな人だって腐るほどいる。一人暮らししてないからって、それは偏見もいいところ。どんだけ上から目線?テンション下がりまくって結構ですって感じです。

    ここで相談するくらいなら最初からプロフに書いておけばいいんじゃないですかね。
    「一人暮らし経験必須。相手の親との同居、死んでも不可」と。

    と一部厳しいことも書きましたが、判断するのはあなたなので…これもまた一意見としてとらえて下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆さんありがとうございます。私の書き方が悪かったかもしれませんが、一人暮らしをしてないからダメという事ではないんです。
    ただ…一人暮らしの大変さや全部自分でしなければいけない、そういう経験をしていた方がいいという意味で『絶対ダメ』という事ではありません。私は自立するために一人暮らししていること、事情があって同居されてる方もいるだろう話したら、ご両親の話をしてくれた訳です。彼はとても優しい人だと思うんです。まだメールの段階ですけど、将来的に結婚とかを考えた際に躊躇してしまうのは冷たいでしょうか?相手のご両親と同居も嫌という訳ではありません。病気や介護が絶対必要と分かっていて、飛び込むのは相当の覚悟と決意が必要だと思います。例えどんなに好きでもそれは別問題だと思います。仮に私と同じ状態の友人がいたとしたら、そのまま交際を勧めますか?両親が他界している人を探したらいいという方もいましたが、ご友人が同じ立場になった時に同じ事を言えますか?という事です。
    ただ…今回の発言で不快な思いをさせてしまった方には申し訳ございませんでしたm(__)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ