お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    現実問題、健康面が大きいと思います。

    親子ほど離れている女性を、希望されてる男性が多いようです。
    女性の価値は、年齢で計られているように世間では言われている事が多いですが、実際は逆だと思っています。

    と言うのも、
    平均寿命でいうと男性の方が女性より5歳ほど短いらしいです。
    ですが、社会的に活動できる寿命は10歳以上女性の方が若いと
    聞いたことがあります。
    仕事柄、色んな方とお会いする機会があります。

    ご高齢のご夫婦は、かなりの確率で奥様の方が、健康面でしっかりされています。

    私は、バツイチで、やはり、今後の将来にパートナーがいないと寂しいと思いながら婚活しておりますが、母から言わせると
    「今から結婚しても(主人の)介護が待っているだけなのに、何もわざわざ苦労しに行く事はない」と言っています。

    母の言っている事には、一理あります。

    10年前に父を亡くしましたが、60になる手前で脳梗塞で倒れ、10年介護状態で亡くなりました。

    母は父より5歳年下でしたが、10年父の介護をしました。
    5歳年下で10年父の介護した母は、倒れた当時の父より、はるかに歳を取りましたが、健康そのもので、子供に迷惑を掛ける事なく楽しく暮らしています。

    収入面は勿論ですが、私の場合は、健康面の方が問題だと思っております。

  • 匿名希望さんからのお礼

    大切な意見を有難うございます。

    もっともな意見だと思います。

    でも、女性の人数が男性の半分くらいですから、女性からは選択の余地があり、高収入、高待遇の方に引き寄せられるので、私の場合は、不利なのです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ