ななさん 女性 41歳
敬遠されるかされないか?で言えば、敬遠されると思います。
例えば、妊娠可能な年齢の女性でしたら先妻との間にお子様のいらっしゃらない方のが良いです。たとえ別居していてもお子様に養育費を払わないといけないので。
妊娠不可能な年齢の女性でも敬遠される方は多いでしょう。
たとえばシングルで育てている女性でも、お互いに子どもがいるとなれば子ども同士の相性もありますし、自分自身が相手の男性のお子さんと良い関係が作れるのか?という不安がありますし、かなりハードルが高いですよね。
私は妊娠は難しい年齢ですが好きな人の子どもは可愛いだろうな~好きな人の子どもが欲しいな~と思うので、別居して養育費だけ払うよりも引き取って一緒に暮らした方がいいという価値観ですが、多分こういう感覚の女性は稀だと思います。
でもそこはやはり条件があって、男性に経済力をやはり求めます。
私を含めての家族を養えるだけの経済力のある男性ではないと難しいですね。
私の働いたお給料を血のつながらない子供の将来のために貯蓄や投資…は心が狭いかもしれませんが、今は考えられません。
ただ、統計的に見ても、相談者さんの年齢まで独身を貫いてきた人よりも、離婚歴のある方のが成婚率は高いんですよ。
当たり前ですが、ずっと独身で好きに生きてきた人よりは結婚して色々なことを乗り越えて、子育てでも色々なことを乗り越えた人のが人間的にも大きいし魅力的ですからね。
相談者さんは確かに条件的に見ればよくはないと思います。
でも、それでもどこかに相談者さんやお子様を愛して大切にしてくださる方はいらっしゃいますよ。