匿名希望さん 女性 35歳
私は婚歴なしの普通に就職した社会人です。
ご相談者様が対象とされているのはおいくつくらいのどのような経歴の女性でしょうか?
上から目線で女王様、、、少なくとも私の周りには男性に対してそのような態度を取る友人はおりませんので、むしろそのタイプの方が稀だと思うのですが。
年齢や環境によっては自分が選ぶ側だと勘違いされている女性もいらっしゃるのかもしれませんね。
例えば社会人として経験不足の若い方ですとか、環境に恵まれ過ぎている方ですとか、一度失敗されてもう二度と失敗はしたくない事で無意識的に厳しい目を持ってしまっているとか。
ご相談者様の世代でそれでは、人間性がちょっと疑われてしまいますよね。
批評するメールというのも具体的に分からないので、なんとも言えませんが、プロフィールである程度の価値観は分かるものなので、メールを開始してから批評するのもおかしな話ですよね。
お互い緊張して上手く話せない。
というのが本当ならば会う回数を増やせば解決する問題なので、女性側は緊張の為に積極的な会話が出来ないのでは無いのかもしれませんね。
会ってみたらやっぱり違った。
でもせっかくお誘い頂いたので今日一日は取り敢えず合わせて乗り切ろう。
というのが本音なのかもしれません。
私たち世代は盛り上がる事を求めている訳では無いのです。
また会いたくなる=会話が盛り上がった
では無いのです。
また会いたくなる=居心地が良い
なのですよね。
無言でも一緒にいて落ち着く、居心地が良い。
そう思えたら必ず二回目にも繋がると思いますよ。
職場での出会いとのギャップは当然ではないでしょうか?
私も含め、恐らく私たち世代の女性で働く方々はプライベートと職場で完全に分けております。
人間関係として態度も性格も完全に変えております。
自分に対して女性である事に甘え無い為にも、例え休憩中であっても、人との関わり方を完全に変えております。
ですから、その点では婚活をしている時の性格が本物と考えた方がよろしいかと思います。
二回目に繋げるには、まず褒めてみてはいかがでしょう?
働く女性には家庭的で女性らしい部分を、お仕事に熱心でない女性にはしっかりした部分を、髪や手やお肌が綺麗な方にはお手入れの努力を、物腰が優雅な方には姿勢の良さからご両親の躾も含めて。
決してわざとらしくなく、皮肉と取られる事なく、自然な流れで褒めてみてはいかがでしょうか?
盛り上げようとしなくて良いのです。
この人といたら落ち着く、なんか居心地が良い、褒めてもらえるから自分の存在を認めてくれてる、そんな風に思ってもらえる様に、まずは来てくれた事を感謝し、落ち着いた大人の男性を演出してみて下さい。
メールで盛り上がったなら、その時点でボキャブラリーの豊富さは伝わっているはずです。
その上で、実際に会った時は紳士的で余裕のある落ち着いた部分を見せてみてはいかがでしょうか?
緊張を全面に出したり、おどおどしてはいけません。
会話がなくてもその事を楽しめる様になれたら、お互いずっと気が楽になれますよね。