お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  54歳

    そういうのは「気が利かない」というのではありません。

    ただ「思いやりがない」と言うだけの事です。

    相手を思いやる気持ちのない人に何を言っても無駄です。
    言って、貴女のいうように「気が利く」ようになったとしてもそれは『一時的』、根本は「思いやりがない」のですからすぐに戻るでしょう。

    お相手を思いやり「柔らかく伝える」よう貴女は思っていらっしゃるようですがその価値はありませんし、お相手にそういった貴女の優しい気持ちは通じないでしょう。

    そのような人と貴女は「さらに仲良く」したいのでしょうか?
    それほどそのお相手にぞっこんなのでしょうか?

    私ならばやめますね。
    言わずもがなな事(思いやり・気配り等)を「言わなくては」と悩まなければいけない相手なんて『問題外』です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ