バツイチ子持ちさん 男性 63歳
先ず相手を信じる事から始めます。
相手の言動で辻褄が合わない時も先ず相手を信じて話を聞きます。
こちらが信じなければ相手も信じてくれないと思うからです。
全てが正しいと言う事を確かめようとするのでは無く、全ての行動や言動が同じ方向に向かっていて自分よりも他の人の心情を考えてるかを見ます。
人は正しいか正しくないかより、好きか嫌いかで判断する事が少なくないですし、理論より経験値で判断したがります。
相手の行動や言動の表面的な事より、何故そんな行動や言動をしたのかの理由が腑に落ちたなら信頼は増しますし、そうじゃ無い人なら付き合うに足らない人です。
その人の行動や言動には深層心理に隠された思いが必ず反映されています。
サイトでもリアルでも同じですが、毎日の様に会ったり話したりしてれば、その人の人となりは分かってきます。
信頼関係を築くのは大変ですが崩れるのは一瞬てます。
信頼出来る行動や言動をずっとずっと続けていけるかが大事だと思っています。
参考になれば幸いです。