匿名希望さん 女性 46歳
私も死別です。
同棲や事実婚だと、遺族年金は停止になりますのでお気を付けください。
別居でも、生活費を負担してもらうと停止になると言われました。
私は自分の残す財産(夫が残したものも含めて)は子どもに行くようにしたいので、再婚は考えていません。
また、子どもがまだ独立していないので、当面同居も考えていません。
どなたかがおっしゃっていましたが、いいとこ取りがしたい!まさにその通りです。
恋人は欲しいけど、夫はいらないというか…
当然お相手もそういうスタンスになりますし、結婚を考えていないからという意味では遊びかもしれません。
私が今やり取りしている方は、向こうも死別されていて、お子さんを育てておられます。
お子さんが反対しているのですぐに結婚は考えていないけど、お付き合いする女性がいたらいいなぁということで条件はぴったりです。
結婚を考えていないからといって、浮気されるのは嫌で一対一でちゃんとお付き合いするのが希望だとお伝えしてあります。
お相手の方も、そんなに何人もやりとりしたりお付き合いしたりする時間もお金も無いからお付き合いすることになったらそれは大丈夫、とおっしゃっています。
老後に同居するかどうかは、子どもが独立して仕事も辞めて…となった時のことかと思っています。
本人同士が結婚がゴールでない事を割り切って付き合えるなら、それはそれでいいのではないかと思ってます。
他人にはいろいろ言われますが、本人が納得しているならいいのではないかと。
ただ、それを公言すると遊びの人や既婚者がくることもありますので、相手の見極めは慎重になさってください。
良いお相手が見つかりますように。