にーなさん 女性 40歳
外国人の友人と雑談するなら、文法はさほど関係ない(こういうことが言いたいんだろうな…と推測してくれる)ですが、ビジネスで使う英語力がこれでは…あちらは契約社会ですのにね。
言った言わない、聞いた聞いてないということが、裁判にもつれ込むようなことも無きにしも非ずなことをご存知ないとは思えないのですが。
私の上司も、英語、タイ語、中国語は普通に話せますが、契約の場面ではもしもを考えて、通訳を帯同させます。お互いの理解に隔たりがあると、後々厄介ですからね。
プライベートはいざ知らず、仕事でこんな英語力しかない人に取引をさせる会社があるとするなら、傾くのも時間の問題ではないかとさえ思いますね。
確実に学歴詐称、職業詐称でしょう。