お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • あきさん  女性  22歳

    半分はすごく同意で半分は反対の意見です。

    >女性が有利なのをいいことにあまりにも酷すぎてネット上とはいえ人間性を疑ってしまいます。
    男性からしたらそのように感じるでしょうね。同様に男性からも暴言メールをやりとりもしてないのに送り付けられることがありますが、自称医者のイケメンでした。調子に乗ってるからその発言なのか、ただ馬鹿にしてるだけの偽アカウントかはわかりませんね。やめてほしいです。

    ただ分けて考えないといけないのは、冷やかしと暴言メールは絶対にやってはいけない事ですが、やる気のないメール、ファーストメール以外で返信がないは他人が咎めることはできないメールだと思います。
    暴言メールを送られるのは迷惑ですから送るな!と思うのは当然ですが、やる気のないメールは、質問者さんが今度は相手を拒否する権利があるものであって、相手にもっとこういったメールを送れ!とは付き合ってもいない段階では言えない立場です。質問者さんが判断して、楽しくないと思えばお断りすればいいことだと思います。
    同様にファーストメール以降返信がないのも、残念ですが仕方ないことです。私も登録した当初はメールがたくさん届き、システムがよくわかっていなかった為とりあえず丁寧に1通ずつ返信していたところそれだけで時間がなくなってしまい諦めたことがあります。相手の男性には申し訳ないですが。。
    それ以外にも、最初のメールと次のメールで大きくイメージが変わったり(質問攻めにされる、いきなりため口、絵文字の乱用、丁寧さがなくなった文章、最初っから踏み込んでくるような質問をされた、自慢をされた、適切な長さじゃなかった、返信しずらい文章だった等)します。
    写真や条件が好みであればこの程度のことは気になりませんが、ぎりぎりの印象のプロフィールで、嫌なメールがあると、もういっかという気持ちになります。
    フェードアウトが嫌なのでしたらお断りははっきり定型文にしてください等言って下さるとやりやすいです。

    質問者さんのおっしゃる通りコミュニケーションが独特の方は多いですね。
    ×サイト婚活している→変な人
    ○変な人だけど結婚願望がある→ネット婚活をする
    だと思います。リアルより当然くせのある方が多いですが、常識あるしっかりした人も必ずいると思います。お互い頑張りましょう!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ