お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    コミュニケーションのとり方で大事なのは「相手との共感」です。
    コーチングなんかを勉強するとよくわかるんですが、ついつい自分目線、自分の価値観、自分主導になり、
    聞くことより言う事、自己主張がメインになっている事が多いものです。

    連絡先をやりとりしたけど連絡しない相手って、
    結局そう言った面で、また話したいと思わない対象に思われているのではないでしょうか。


    なので、まずは会話の間、自分を忘れる事。
    そうすると、相手は受入れてくれてると感じ親しみを持ちます。

    コミュニケーションが下手と言われる人は特にどうしていいかわからず、結局自分の話をしている事が多いみたいです。


    取りあえず聞いてみる
    質問をしてみる
    相槌を打ってみる
    相手の話した事の周辺を聞いてみる

    まあ、異性に対して特にナニをと言うわけではないですが、
    この辺りを意識すると親しみが深くなっていくと思います。

    ちなみに「共感」と「同感」は別物です。
    一度調べてみると面白いですよ。
    女性はついつい同感で話を自分のものにしがちです。
    女同士の場合は良いですが、男相手だととても結構カドがたつものです。

  • みれいさんからのお礼

    書いてある意味がわからないです。
    上から目線だなっていうことくらいしか・・・。
    そもそも最初から興味がないなら連絡先を交換すべきではないと私は思います。交換したなら誠実に返信すべきです。
    連絡できないなら最初から交換するなと思うだけですね私は。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ