ななさん 女性 40歳
遅刻するのなら連絡するのが常識だと思いますが、遅刻そのものについては連絡がなくても「ドン引き」まではしなくてもいいかな~?と思います。
間に合うように家を出ても思いのほか渋滞だったり、早めに着いていたけど待ち合わせ場所が分からずにウロウロしてしまったり…ってあると思うので。(私自身そういうことがあります。もちろん連絡は入れます)
遅れてしまったのが分かっていて、かつ連絡もしてこなくて「遅くなってすみません」等の一言もなければ「ドン引き」とまではいかないまでも、自分の中でマイナスの点数を自然につけてしまいますよね。
でも、人によっては「申し訳ない」と思っていてもなかなか口に出せない人もいますからね…。
特に初対面だと緊張していて言い出せない人は多いのかも?と思います。
折角の出会いですから、一つのことに着目して「ドン引き」せずに、トータル的に考えてそのお相手がアリかナシかを判断されてはどうでしょうか?^^