匿名希望さん 女性 31歳
結婚して養子をもらうという選択はありませんか。
子供が欲しいなら血統にこだわることもないともないと思うのですが。
養子縁組みは確か50歳までだったような?気がします。あまり焦らずにしてもいいと思いますよ。
そして切望した子供が必ずしも“理想通りの子供”として生まれる訳ではありません。理想どころか、凡人ややや育てにくい子ならいいかもしれませんが…
なかには、宅●守や佐世保の高校生や、先月起きた名大生のような、サイコパスが生まれるかもしれませんから。
ある意味でものすごいギャンブルだと思いますよ。