お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ななさん  女性  40歳

    学生時代なら「友人」を作ることは出来ますが、社会人になると「友人」なんて出来ませんよね。
    同僚はあくまでも同僚(仲間でありライバルでもある)ですし。
    そこから「友人」に発展するのは男性は稀だと思います。

    会社以外の場所で何か活動されてるのであればそこで友人が出来ることもありますが、だからといって気が合う人と出会って「友人」にまでなれる相手が出来る…のも、よほどコミュニケーション能力が高くなければ難しいと思います。
    (「仲間」は出来ますが「友人」ではないですもんね)

    ただ、今後の人生を考えると、「友人」とまではいかないまでも「仲間」がいた方がより彩のある人生になると思いますし、何か困ったことがあった時に助け合える仲間がいた方が良いと思います。

    何か趣味のサークルにでも入られてみてはどうでしょうか?
    もしくは仲間が出来そうな習い事(たまに飲み会が開催されてるようなもの)をしてみるとか。
    共通点があると仲良くなりやすいのは友人関係でも恋人関係でも言えることですからね★

    若いころによく興味のあるサークルに入っていましたが、特に「サークルでやっていることに特別に興味があるわけではないけど転勤してきて友達がいなくて…」という参加理由の人もたくさんいましたよ★
    そしてその中でご結婚されるカップルもいました。
    mixiなんかで検索してみると色々ヒットしますよ♪
    「飲み会サークル」みたいなものでもいいかもしれません。


    >恋愛対象になりますか?

    もちろんなります☆
    誰とでもすぐに打ち解けてうわべだけの友人がたくさんいるタイプよりも、私は好感を持ちます♪

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ