お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私もアトピーで、いろんなことを試しました。あなたと同じように食事療法、体質改善、アレルゲンの徹底排除、脱ステ、ファスティング、色々試しました。洗濯も塩でして、シャワーも浄水された水など徹底したり、遠方の有名な先生の所に通ってたこともあります。
    結果、何も変わりませんでした。

    結局薬という強力なケミカルなもので抑えきれなくなったものを、環境少し変えたくらいじゃ焼け石に水なんですよね。吸ってる空気は変わってないし。むしろ制限ができることによるストレスのほうが体に悪い。アトピーはストレスがとても関係しますから。

    アレルギーが無い食べ物を制限する必要はありませんし、雑食性の人間には色んな食材が必要です。

    本気で治すなら海外の山奥への移住。24歳ならワーホリも可能ですよね。私が住んだ山奥の街では、医者ですらアトピーを知りませんでした。そのくらいマイナーな病気だったんです、そこでは。3カ月で治りました。脱ステの症状も無くコロッと。ステロイド漬けで20年以上苦しんだのは何だったのかと。今は漢方薬と保湿だけです。

    いやほんと、小手先のことだけ変えてゴチャゴチャするくらいなら全てを変えたほうがいいですよ。
    食べ物少し変えたって、空気、生活、あなたを取り囲む目に見えない微生物の生態系など全ての環境は変わらないのですから。

    おっとアトピーの相談ではありませんでしたね。食事制限がある人とのデート、それは仕方ないと思いますが、正直めんどくさいなと思います。ベジタリアンの友人がいますけど、彼女がいるだけでなんか気使いますし。バーベキューとか焼肉とか提案できませんしね。
    もちろんその不便を超えるほどあなたが魅力的なら問題無いと思います。例えば福山雅治や玉木宏ならみんな喜んで食事制限に付き合うと思いますし(笑)

    ただデートでの不便より遺伝を気にする方は多いかもしれませんね。私も自分の子供に自分の体質が遺伝したら嫌ですもん。

  • かづさんからのお礼

    それはなんとなくわかっています。
    仕方ないといってしまえば身も蓋もありませんが、現状ではそういった一大決心をする勇気が自分にはありません。
    いま働いている会社を辞めることが考えられないのです。

    正直な感想ありがとうございます。
    正直、私が相手側ならそう思うかもしれません。
    私の現状を理解した上でお付き合いしてくれる方がいるかは分かりませんが、信じて探してみます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ