他人に善意や厚意を求める女って・・・さん 男性 24歳
ケチの相談から、奢る奢らないの談義に入ってますが・・・そもそも、奢るとかご馳走するという行為は、相手の厚意善意の上に成り立つ行為です。
その善意や厚意を、される側が求める行為は卑しくないのでしょうか?
男が女に、そういう厚意を見せないからって、何も始まっていない他人様にとやかく言われる筋合いは全く無いと思います。
仕事上や、親戚付き合い、友人知人などの人間関係上で、必要な奢りやご馳走、接待ならまだしも、婚活サイト上での、初めて会ったような信頼関係築けていない人にお金出す義務も権利も、義理も有りませんよ。
上の奢られ続けて来た女性だって、未だに独身ですよ。
って事は、ご馳走されたからって、必ずしも付き合いや恋愛関係に発展させるつもりはないんでしょ?
ご馳走された事に対して自慢げに言ってるけど、しょせん男達には飯食わせてもらっただけで、付き合う価値もなかったって事になりますよね。
それって、男気とか言いながら、明らかに馬鹿にしてますよね。
結婚前には気前良かった男でも、釣った魚には餌やらないよってタイプの男もいるし、逆もまた然り・・・
まぁ、僕としては、ケチだの小さい男だの吠えまくるみみっちいタカリの女は、一番避けたいタイプだけど、どうしたらその性格が分かるようになるのか、見極め法を知りたいかな(笑)