骨折続きの心さん 女性 43歳
先日読んだ何かの記事に興味深いものがありました。
「男性はシングルタスク」
「女性はマルチタスク」
男性はひとつのことに集中するので、仕事中は大好きな彼女のことさえ眼中にないらしいのです。
そもそも男女では脳の使い方が違うとか…。
つまり、気遣いできないのはセンスと言うよりむしろ遺伝的に構築されてきた性差に関わると言うのです。
と、するとやはりコツコツ躾ですね。
男女の関係になれていない方であれば、プライドを傷つけずにさり気なく導くのが適当かと思われます。
社会的にも自立されている見識のある相談者様はお金のことでと思われるのは不本意だろうとお察しします。気持ちの問題だから誤解はされたくないし、なかなか言い出せないと思われているかもしれません。
でも大丈夫だと思います。彼は相談者さんといることですでに少しずつ変わっていっているのだと思います。
学会に参加してくれるくらいだから、相談者さんとの関係を大切にしているはずです。参加費も払ってきてくれているんですものね。
ゆっくり、少しずつ、変化していく彼を見るのも恋愛の楽しみのひとつかもしれません。
羨ましいかぎりです。私は片想いでした。彼も勉強ばかりしてきた研究者でした。私の心には気付かないままお別れしました。私の場合は相談者様のように教養がある大人の女性ではなく、彼とは釣り合わなかったので見向きもされませんでした。
素敵な大人のカップルになって、幸せになって下さいね。