匿名希望さん 男性 30歳
質問に答えるだけのメール、悲しいですよね!
とっっっっても分かります!
(「っ」の数が共感の度合いと思ってください)
これ、女性の方も本当に多いんです!泣
他の回答者の方の意見も見ると、女性特有ではないのですね!
単に人としての問題と分かり、ちょっとホッとしました(笑)
質問する側からすると、お相手からも質問が返って来て、お互い話が膨らんでいくのを期待しますよね!
それがキャッチボール。
なのに向こうからボールが返って来ないんじゃ、あれれ~、こっちのボールのストックばかり減っていくよ……って切なくなりますよね。。
それじゃただのピッチングマシーンです。
そう言う方々は、暇つぶしではなく、心の底からそれが普通としか思っていないんです。
そういう方に当たった時は、僕の場合はこっちからも質問をしないメールを少し続けてみます。
そうなったら100%近くが、鳥人間コンテストの飛行機のようにお互いの文字数がどんどん低下していき、しまいには「うん」→「ええ」とか「ありがとう」→「^^」とか、およそ会話とは言えない代物に行き着きます。
これは数学的には収束と呼ばれる現象で、仕方のない事なんです。
そうなったら、永久にボールが返ってこない人だと証明されるわけです。
なのでもしあなたが、自分の中で無限に球が沸いて来て、一生ピッチングマシーンで構わないってタイプの人でなければ(極たまにいます)、その方々と続けるのは無理だと思います。