お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    結婚する相手によりますよ。
    男性で、年収が高くても「自分の収入は自分のもの、家事は奥さんと分担。」が多いです。

    でも仕事が忙しい人で「専業主婦で家事をしっかりとして子育てして欲しい。パート勤務で、帰宅のときは家にいてほしい」という男性もいます。

    離婚した男性で、「元妻が仕事をしていて忙しく、すれ違いで離婚したから夕方までに家に居て欲しい」という方もわりといますよ。

    私のまわりは、この二手にわかれます。
    開業医や会社経営の奥さんは専業主婦が多いです。
    旦那さんも年齢が結構離れてますよ。
    (家事だけしていて、ライフワークは特にないので、その生活が充実してるかは別問題ですが)

    基本的に共稼ぎの夫婦は、家賃やローンは旦那さんで、食費は奥さん、残りは合算して貯金してるパターン。
    あとは二人の月収をたして、そこから生活費や小遣い、貯金など振り分けてるパターン。
    このパターンを友人夫婦から聞いてます。

    質問者の方の場合は、専業主婦みたいな奥さんがいいと言うバツイチの男性で、10歳以上離れていたら、OKかもしれませんよ。
    そのかわり貴女も女性として自分磨き(健康や顔の手入れなど)頑張っておく必要はありますよね。

    他の男性から批判されても、必ずそういう男性はいますから。
    100人中、99人に嫌われても1人の男性が貴女の価値観を受け入れてくれたら、それで良ければいいんですよ(^^)

    でも60歳以降で一人、老後に必要な額は、5000万以上とニュースでやってました。知ってましたか?
    それでも趣味にお金を使いたいですか??
    貯金は必要だと思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ