グリーンさん 男性 44歳
遠距離のデメリットのひとつですね。
多分、メールのやり取りをしているうちに、会うことに億劫になったのでしょう。
勢いで会う約束をしたものの、次第に苦痛に感じるようになったのではないかと思います。
高速バスなら帰りの時間も決まっているので、それまでは(嫌でも)お付き合いしなければいけない・・・。そこが負担に感じるようになったのでは?
通常は、カフェでお茶して、1・2時間でお別れする、というパターンだろうと思います。
できるなら、近場の人を相手にした方が、色々な面で都合がつきますね。
自分の経験でも、待ち合い場所までクルマで行ったのですが、途中で事故に巻き込まれて2時間遅刻したことがあります。
もちろん、携帯で遅れることは連絡していましたので、お相手も待ってくださいました。
ドタキャンではないですが、連絡もなく1時間待たされたことがあります。
こういう人は常識が通じない人なのだと、話していてよく分かりました。
上の経験を生かして、それからは電車で行くことにして、駅の近くのカフェでお茶する事にしました。ほとんどの人は約束の時間より早く来て待っていてくださいましたよ。
今回のケースを教訓にして、実りある婚活をしてください。