お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  52歳

    色々な方がこのサイトを利用されている様なので、まず自分自身が探している基準をはっきりさせる事から始めるべきではないでしょうか? 結婚を前提に探しているのか、付き合ってから徐々に進展させていくのか、怖いからはっきりその人が良い人だと理解できてから等々。

    人を好きになるのは感情であり、理屈ではないと信じています。昔流でいう一目惚れです。 文通で知り合い、文面から会ってみたいと思うその心が感情ではないでしょうか? 

    私は文面で会ってみたいと思ったら、申し込む性分です。 ダメなら理由を書いて頂けたら、自分は納得できるのですから。
    お互いの貴重な時間が無駄にならないので。 返事なしだと考えてくれているのかなと期待してしまう方なので。 ですからこのところ返事をくれない時間が3日間だったら、諦めています。 相手も同じように良い人がいたから断ると、逆ギレされるのが怖い等女性側の防衛手段として連絡しないようにしていると理解しています。

    会うのはその人がどういう人なのか知りたいからです。 又、自分を知ってもらいたいと思うからです。 その期間は私の場合、タイミングが合えばという感じです。 お互いの時間が合わなければ先に進めないので。

    元々他人で、それぞれの生活環境で育っているのに、解り会えるまで時間は当然かかると思います。 ですがその時間をひっくるめたら一体どれだけの時間が必要になるかということです。 付き合うのが最終目的なのか、結婚するのが最終目的なのかで結果が違ってくると思います。 知り合いは幼なじみで結局結婚したのが付き合い始めてから24年後です。
    彼らのスタートは24年後からです。 それもひとつの選択だと
    思える人、思えない人いるはずです。 

    貴方は体の関係が必要なのかを心配していますが、もしお互いが求めたならば、自然とそうなっていると思います。 片方が無理というか意識してという状態は最終的にギクシャクする様な間柄になってしまうと思います。体の関係を求めただけで終わりではないですか。

    私の付き合うという定義は特にないのですが、お互いの時間が同じ時間の流れに乗って、お互いが自然でいられて、お互いが自然に支え合えるではないですか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    私は遠いゴールに結婚がありますが、まずは信頼関係を確立させたいです。
    まだどうなるかわからないことに「YES」と答えたくない!と思ってしまいます。
    なので、お付き合いを急ぐ理由がわけらないのです。もちろん、体の関係を求められた時点で終わりです。
    でも、そんな終わりってなんか悲しいな…と思った次第です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ