匿名希望さん 男性 35歳
皆様の意見を拝見して痛感しました。
自分は25歳まで正社員で某大手スーパーで働いてました。25歳の時に知り合いから居酒屋を立ち上げるので調理スタッフ(正社員)として助けて欲しいという理由で転職しました。でも居酒屋はとにかく休みもなく給料も安く(年収で300万以下)身も心もボロボロになり1年間で辞めました。自分の両親は大した稼ぎもなく自分が養わなくてはならなくどうしてもすぐにお金が欲しくて仕事を選ぶ余裕すらなく派遣という道を選びました。年齢も30を過ぎると過去の実績などないと中途採用してもらえる企業も少なく就職する場所も限られてきます。
正社員で派遣での収入以下で安定もか、派遣でとりあえず300万以上をかを選択に今日まできてます。もちろん男として人として稼げる人になる為、スキルをあげてもっと収入のよい企業に勤めたいと考えています。
製造業は現状かなり厳しいです。400万以上もらっている人も管理職の人だけです。一般スタッフは400万以下ばっかりです。業種によって年収はかなりの差があると思います。ボーナスカットも当たり前ですし、リストラだってあります。
甘えかもしれないですけどそれでも結婚したい人は沢山いると思います。でも自分は何も考えずにこの歳まできちゃったなと後悔の部分もありますけど、後ろばかり見ててもしょうがないので前向きに頑張っていくしかないと思っています。
長文失礼しましたm(_ _)m