お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    ご質問者様は、結婚の目的は子供と考えておられるようですので、子供が望み薄なアラフォーの女性が何を述べたところで、鼻で笑っても理解はできないでしょう。

    仕事を優先したい女性にとっては、結婚出産は夢を捨てる覚悟がいることだと思いますね。

    子供が出来たから、退職する女性はいても男性はいませんよね。
    子供が熱を出したから、病院に連れて行くのは母親です。

    なんのために結婚したいか。
    子供は20代の頃から全く望んでいませんし、生活だけを考えるなら、私はしなくてもいいと思っています。

    結婚は人生の墓場なんて言葉もあるように、長い人生の中の勉強の一つ、忍耐を鍛える道具なんだとこの歳になってやっと思えるようになったので、婚活してみているまでです。

    結婚に求めることは、求めすぎないこと、あてにしないこと、濡れ落ち葉にならない程度の距離で過ごすことですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    確かに私は子供のいる家庭を持つために結婚をするという古い価値観から抜け出せていません。
    だからこそ、子供を望むことができない結婚に何を求めるべきなのか、女性の意見を教えて欲しいと思って質問をしました。
    女性の職場環境というのは日々変わっていると思いますが、男女平等には程遠くて、男女の収入格差の問題は大きいですし、女性にだけ家庭と仕事の両立あるいはどちらかの選択を迫る社会であるのは事実であることは同感です。
    でも専業主夫を受け入れ難い社会であるという逆差別の問題もありますし、個人レベルでは母親の代わりに父親が育休を取ったり、緊急時に駆けつける父親も増えて来ていると思います。

    ただ、結婚は忍耐を鍛える道具だと言われてしまうと、個人的には気後れしてしまいます。

    ご意見ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ