お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • グリーンさん  男性  44歳

    あなたの考えは間違っていないと思いますよ。

    お母さんが亡くなるのはいつのことでしょうか?3年先なのか10年先なのか分かりませんね。
    例えば、外国に出張するから1年待って欲しいというのなら理解できます。
    しかし、お母さんの亡くなるのを待って結婚するというのが、私には理解できません。
    いつになるのかわからないのですから。
    晴れの息子の姿を母親に見せたい、というのが普通の心理ではないでしょうか。(たとえ再婚であっても)
    むしろ、お母さんがご健在の間に結婚式を見せてあげるべきではないでしょうか。
    最近は結婚式の形態はいろいろですが、多くの方は写真だけでも、と望む人が多いようです。

    それにしても、まだ彼から連絡があるのが理解できませんね。
    おそらく未練なのでしょう。
    私だったら、メアドや電話番号は変えますね。
    よく考えて結論を出してください。
    冷えた心で結婚してもうまくはいきません(経験者の言葉です)。

  • まりもさんからのお礼

    男性からも回答いただき、大変 参考になります。
    回答者様のおっしゃるように、お母さんの先が長くなければ、例え結婚と言わずとも、なんらかの形で安心させたいはずとは思います。
    私の愛情や気持ちを確かめる事にも繋がりますしね。
    その気配が、まったく見えなかった。

    そう。彼から何故 連絡があるのか、そこに期待を持ってしまうんです。
    私が誤解をしてる、と、言ってくれるんじゃないか。
    そして 正直になり話してくれるんじゃないかと。
    男性に惚れたい私の期待が顔を出してしまって、憂うつでした。

    なので、男性からの意見も聞きたかったんです。
    やっぱり、自分の淋しさで こちらの気持ちを思いやる感性がそこにはないという事ですか … …あのメッセージ内容を見ると、そうですね。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ