グリーンさん 男性 44歳
あなたの考えは間違っていないと思いますよ。
お母さんが亡くなるのはいつのことでしょうか?3年先なのか10年先なのか分かりませんね。
例えば、外国に出張するから1年待って欲しいというのなら理解できます。
しかし、お母さんの亡くなるのを待って結婚するというのが、私には理解できません。
いつになるのかわからないのですから。
晴れの息子の姿を母親に見せたい、というのが普通の心理ではないでしょうか。(たとえ再婚であっても)
むしろ、お母さんがご健在の間に結婚式を見せてあげるべきではないでしょうか。
最近は結婚式の形態はいろいろですが、多くの方は写真だけでも、と望む人が多いようです。
それにしても、まだ彼から連絡があるのが理解できませんね。
おそらく未練なのでしょう。
私だったら、メアドや電話番号は変えますね。
よく考えて結論を出してください。
冷えた心で結婚してもうまくはいきません(経験者の言葉です)。