お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    古いもなにも、同年代しか社会に居ないわけではないのです。

    仰るとおり、式しか顔を出さない程度の親類が助けてくれる訳ではありませんが、
    そう言った場を設けない方がその後の親戚付き合いが出来るとは思えません・・・。

    昨今核家族化から孤立する家庭が増えて来ています。
    団塊の世代からの流れですが、
    そのジュニア世代以降はそう言った家族の周辺がどんどん希薄に成ってます。

    恐らくその方が世を去る頃、20~30年後辺りは、
    3親等までしか親類を知らない世間になるのでしょう。

    とても希薄な世の中で情緒や風習、習慣など色々無くすと思います。


    まぁ、こんな話があった事を覚えておくとよいと思います。
    そのうち社会問題として出てくるでしょう。

  • 花嫁さんからのお礼

    じゃあ、あなたは核家族化や少子化を食い止めることに貢献しているのですか?
    親孝行をして、兄弟や親戚と率先して関係を築いているのですか?
    あなたもこの刹那的な世の中を作っている一人でしょう。
    40歳になってもまだ結婚できず、嫁探しをしている時点で、あなたも希薄な社会を助長しています。
    自分のことを棚に上げて偉そうなことは言わないでください。
    分析も批判も簡単にできますし、誰にでも言えます。
    あなたがこの希薄な社会を本当に憂いているなら、政治家にもでなるか、ボランティア活動でもして、地道に世の中を良い方向に向かわせる活動をしてから、そういうことを言ってください。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ