お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    40過ぎの彼がいます。
    私たちも、よく子供のことは話し合いますが、まだ結論は出ていません。

    「廻りのママ パパが若いから もう無理」なんていうのはまるで理由になっていないと思いますよ。
    いったい何が無理だというんでしょうか?
    むしろ、経済力も人生経験も20台のパパママよりずっとあるはずだし、歳をとってから出来た子供ほど可愛いものでより深い愛情を持って子供に接することが出来るような気がします。

    ただ、彼氏がいつも気にしているのは、子供が成人するころには自分は老人になっている、ということです。
    成長するにつれお金がかかっていくにもかかわらず、自分の体力は落ちていって、病気で働けなくなる可能性も高くなってくることを心配してるんです。

    でも、子供って、「授かるもの」ですよね。愛の結晶だと思います。
    子供を育てることによって生じる喜び、楽しみ、そして苦労も困難も、親の人生を豊かにしてくれるものだと思います。

    もし、恋人が、「子供はほしくない」と言うのなら、ご自身の考え、思いを正直に言って、つまらない不安なんかよりも大事なことがある、ってことに気付いてもらってください。

  • たぁちゃんさんからのお礼

    回答ありがとうございます。匿名希望さんの彼が不安に思っている同じ不安もあるみたいです。後はまわりがわかいから自分がお父さんじゃなくおじいちゃんに思われるのが嫌だといっていました。でも 子供は好きで、自分の子供は欲しい人なんですが、今後の事を考える人だから 諦めちゃってるんですよね。
    そんな事もあって付き合えないよと言われてるけど 今度会う約束してるので
    その時に話して見ようと思います。
    匿名希望さんも頑張って下さい

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ