匿名希望さん 男性 44歳
3番さん 他人の批判ばかりするのは止めましょうよ。それでは回答になりません。
宗教というものは、多かれ少なかれオカルト性を持っています。
アメリカでは、「ダーウィンの進化論を学校で教えるべきではない」というキリスト教原理主義者が4割いるそうです。それが裁判沙汰になるくらいです。
今も世界を賑わしているイスラム国もそうですね。
親戚にもいますが、盲目的で他の価値観を全て否定します。
自分たちが絶対的に正しいと信じて疑わない人たちです。
彼がいかに優しくても、根本的な価値観の相違は妥協できないと思います。
なぜなら、それを失ったら彼は彼でなくなるからです。
取引先の女子社員に、30代でチャーミングでとても優しく気のつく女性がいましたが、周囲の話しでは、彼女がある宗教の信者であるため、同じ宗教でないと結婚できないので独身を貫いているのだそうです。
本当にもったいない話しです。
宗教は特定の考えを絶対視します。
あなたのご家族の方はわかりませんが、彼との結婚は考えた方がいいと思います。