匿名希望さん 女性 42歳
入会したての方に多いのですが
「足跡を残さない設定」をご存知ない場合があります。
(初期設定は「残す」です)
また「残さない設定を潔しとしない」というお考えの方もいらっしゃるようです。
これらの場合、足跡は何らかの意思表明ではなく
「プロフを見た」以上の意味は含みません。
またこのケースの場合「退会」については、
本当にその方が退会されたわけではなく、
ご相談者様を拒否設定したものと思われます。
拒否というと言葉が強いですが
「対象外の人が検索にひっかからないように拒否しておく」
という方もいらっしゃるので
深く考える必要はないかと。
つぶやきや日記でネガティブな事を書いていたり
「プロフを読むだけで不快」と思われるケースもありますが
そのあたりはご相談ご自身の記載内容を振り返ってみたら
宜しいのではないかと思います。
総じて、足跡やいいね!などについては、
あまり気にしないほうが良いかな、と思います。