匿名希望さん 女性 30歳
婚約指輪は必要ないと考えています。
結婚後には結婚指輪を(仕事上、おそらくネックレスの形にして)身に着けますし、 短期間しか日常で着けず、結婚後には活躍の場が限られる婚約指輪はいりません。
私の父が母にプロポーズした時には、仕事上結婚後に指輪を着けられない母のためにネックレスを贈ったそうです。
母は仕事をやめた今も、毎日そのネックレスを着けています。
この話を、母はとても嬉しそうに、自慢気に話してくれました。
贈る側は相手のことを考え、指輪に固執しない。
贈られた側はいつも相手を想い、身に着ける。
父のプロポーズは、私にとって理想のプロポーズです。